基礎コース(Scratch)

Scratch コース紹介

Scratch Course Introduction

Scratch とは?

MITメディアラボが開発し、世界150以上の国で使用されているグローバル学習ツール

初心者でも簡単に、直感的なブロック式プログラミングを学べる。
オリジナル作品制作で子どもの創造力と問題解決能力が育つ。
家庭で手軽に利用でき、特定の環境に依存しない学習コンテンツ
作品を共有できるグローバルコミュニティがあり、深い知識を身につける。
論理的思考力が身につき、他のプログラミング言語への応用可能。
 
視覚的で直感的な操作で、初心者でも簡単にプログラムを作成・学習できます。子どもたちはアニメーションやゲームを自由に制作し、創造力や問題解決能力を育みます。また、Scratch3.0は特定の環境に依存しないウェブベースのプラットフォームで提供されており、インターネットに接続されたコンピューターがあれば、どこでもアクセス出来る特徴があります。教室で作成した作品を自宅で、復習することも容易です。

はじめてのプログラミング(Scratch初級)

目安期間:8ヵ月(全12課題)

パソコンでのプログラム設計・デザイン制作を通じて、基礎的なプログラミングの学習をします。
 
作品を制作しながら、以下の内容を学びます(一部抜粋)
順次処理、繰り返し処理、条件判定/条件分岐、座標(X軸・Y軸)
メッセージ機能、変数、乱数、リスト機能

 

プログラミングドリル(Scratch中級)

目安期間:12ヵ月(全12課題)

「はじめてのプログラミング」で学習した知識をもとに、より複雑な作品を作ります。完成イメージと仕様に基づいて、作品の制作を行います。
 
Scratch中級で制作する作品(一部抜粋)
スピアフィッシング、反射神経、ドラゴンを探せ、ゴースト退治、すごろく、神経衰弱ゲーム

 

Scratch上級

目安期間:12ヵ月(全8課題)

実際のゲーム・アプリのような作品を制作するために、必要な知識・技術を身につけます。
Scratch上級の特徴
実社会とゲーム上の表現の違いを考えながら、創作します。
”なぜなぜ分析”などを行い、適切なコードを学びます。
現象に着目し、その理由を深く考察します。
発生する可能性のあるエラーやバグを予測して、対応します。
数値を変更した時に、どんな変化が起こるかを予測し、実際に検証します。
これまでに学習した内容をもとに、横スクロール型のゲームを作成します。